現在就業中の介護職員の皆さまへ

埼玉県内の介護施設で就業中の方へ、役立つ情報をお届けするページです。
無料の研修や交流イベントの情報、補助金や支援制度などの情報を随時発信します。

無料研修・交流イベント情報

実務経験3年未満の新任介護職員の方対象

無料研修を受けて業務に活かせるスキルに磨きをかけたり、交流イベントに参加して、新たな介護職仲間とつながりませんか?

フォローアップ研修

仕事に生かせる実技のスキルアップを目的とした実務研修、職場での人間関係の築き方やハラスメント対策などのメンタル面をサポートするWeb研修を実施します。
これから介護職を続けていく上で役立つ研修内容です。

交流イベント

普段の職場を離れ、屋外で自然と触れ合いリフレッシュできる交流イベントを開催します。対象の新任介護職員の方以外のご家族や職場の方との参加もOKです!
普段顔を合わせることのない他施設の職員の方と知り合える機会です。
同じ介護職員同士、初めて会う相手とも共通の話題があるので心配無用!
新しい仲間と繋がり、楽しい時間を過ごしてください。

オンライン芸術文化祭

本サイト上でWebを使った芸術文化祭を開催!
利用者さんや介護職員の皆さんが創られた素晴らしい作品をぜひご覧ください!

展示ギャラリーはこちら

研修・交流イベント

  • メンタルヘルス研修
    心の健康を守る
    「メンタルヘルス研修」
  • ハラスメント研修
    介護福祉現場における
    「ハラスメント研修」
  • 介護記録作成講座
    パソコンで作ろう!
    「介護記録作成講座」
  • 認知症介護
    心と体に優しい
    「認知症介護」
  • 相手も自分も負担軽減「介護技術研修」
    相手も自分も負担軽減
    「介護技術研修」
  • リフレッシュ企画「交流イベント」
    リフレッシュ企画
    「交流イベント」(深谷)
  • リフレッシュ企画「交流イベント」
    リフレッシュ企画
    「交流イベント」(岩槻)
  • 相手も自分も負担軽減「介護技術研修」
    相手も自分も負担軽減
    「介護技術研修」
  • 認知症介護
    心と体に優しい
    「認知症介護」
  • レクリエーション研修
    新任介護職員向け
    「レクリエーション研修」

各研修・イベントヘのお申し込みは下記より承ります。
事業所単位でのお申込み、職員個人でのお申し込み、どちらも可能です。

お申し込み

全介護職員の方対象

埼玉県介護職員しっかり応援プロジェクトでは、介護職員の育成や定着を目的に、様々なセミナー、研修、交流会などを開催しています。

研修・交流イベント

  • ハラスメント対策研修
    「ハラスメント対策研修」
  • 経営者・管理者向けセミナー
    「経営者・管理者向けセミナー」
  • 施設間交流研修
    「施設間交流研修」

各研修・イベントヘのお申し込みは下記より承ります。

お申し込み

支援制度